飛騨古川春の風物詩、瀬戸川の鯉の引越し!
飛騨古川春の風物詩、瀬戸川の鯉の引越しヒダスケ!を行いました
当日は県内外から小学生から大人まで23名のヒダスケさんがお手伝いに来てくださいました

ヒダスケさん、市観光教会の職員の皆さん約30名ほどで、約1000匹の鯉たちを増島城址の堀(天神池)から瀬戸川にお引っ越しさせ、瀬戸川に元気な鯉たちが戻ってきました

大きい鯉で10kgほどにもなる鯉もいるので、大変な作業ですが子どもと大人が入り混じって楽しそうに鯉をすくっているのを見ると今年も春が来たんだなぁと思うのと同時に、微笑ましてく、心が暖かくなります



今回のオカエシには、 さるぼぼコイン(SaruboboCoin) 500ptと、「ぬく森の湯 すぱ〜ふる」の無料入浴券
皆さん、ゆっくりと温泉では温まれましたかね
ヒダスケさんお手伝いありがとうございました