映画「仏師 -BUSSHI-」チームの一員になりませんか?裏方準備のお手伝い!

(応募締切:2025/04/22 23:59)

500さるぼぼポイント + 仏師オリジナルキーホルダー、映画のエンドクレジットへのお名前記載(記載不可の方はお申し出下さい)

お手伝い内容

昨年から撮影準備をしてきた「仏師 -BUSSHI-」撮影が今月4月末からスタートします!

飛騨河合の角川神明神社で撮影をするにあたって、普段は常設である本殿を囲うビニールシートと鉄柱を取り外すお手伝いをしていただける方を募集します!

ぜひ映画製作の一員として、より良い映画を作るお手伝いをしていただけると嬉しいです!

◎エキストラ等も募集中
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/15/70180.html

参加条件

①高校生以上の男性の方!(お友達同士での参加もOK!)
②重い物を運ぶので、力仕事が問題ない方。求む!体力自慢!
③お車がない方は飛騨古川駅からの送迎も可能です。(人数に限りがあるのでお早めにご連絡ください。)

当日のスケジュール

◼︎4月27日(日)8:00〜12:00

8:00 集合(河合町振興事務所の駐車場)
8:00〜8:15 角川神明神社へ移動
8:15〜8:25
 自己紹介、お手伝い内容の説明
8:25〜12:00 シート外し、シートを支える鉄柱の片付け等のお手伝い(適宜休憩します)
12:00~ ヒダスケ!終了。適宜解散

※2時間程度を予定しています。終わり次第ヒダスケ!終了です。
※雨天決行となります。警報級の場合は、中止となります。

プログラム募集背景について

飛騨河合には日本で唯一止利仏師の生誕伝説があります。
『仏師』がテーマの映画作るということで、縁が繋がり今回飛騨市を中心に映画撮影をすることとなりました!

◎映画の詳細はこちら
https://busshi-movie.com/the_film

昨年から撮影場所などの準備をしてきて、今月4月末についに撮影スタートとなります!

今回ロケ地として撮影させて頂く河合町の角川神明神社は普段、本殿を風雨から守るため、常設のシートで囲われています。しかし今回、撮影時には本殿全体を写して、より良い作品を作り上げていきたいという想いもあり、今回は特別に許可をいただき、外していただけることとなりました!

私達チーム仏師は、出来る限り地元の方々、応援して下さる方々に寄り添い、映画作りをしたいと考えています。撮影に至るまでの準備風景を、現在各種SNSで投稿中です!

◎Instagram
https://www.instagram.com/movie_busshi/

それに加え、今後は撮影が始まってからのオフショットなども積極的に投稿したいと考えております。制作過程を見ていただく事で、より完成を楽しみにして頂けるようにという想い、そして見守って頂いている方々も、同じチーム仏師の一員として、一緒に作り上げて行けたらなという想いがあります!

映画を作る上で、表には見えない沢山の作業があります。しかし、それら一つ一つは全て必要であり、大切な仕事です。是非皆様も一緒に映画「仏師 -BUSSHI-」を作りませんか? よろしくお願いいたします!!

ヌシ(プログラム主催者)

チーム仏師、河合の関係者の皆様

開催日時・場所

開催日時
集合時間
08:00
集合場所
河合町振興事務所の駐車場

岐阜県飛騨市河合町角川223−1

オカエシ

500さるぼぼポイント + 仏師オリジナルキーホルダー、映画のエンドクレジットへのお名前記載(記載不可の方はお申し出下さい)

募集人数

10名ほど

持ち物

【必要なもの】
・動きやすく、汚れても良い服装(雪が残っている可能性がありますので、滑りにくい靴や長靴などあるとより良いです)。
・作業用手袋(手のひらに滑り止めがあるようなもの)

※ヒダスケ!事務局より、作業用手袋の貸出可能です。お申し込みの際に、備考欄にご記入ください。

【あったらいいもの】
・飲み物
・タオル
・帽子

注意事項

・高校生以上の方が対象となります。
・保険等に加入いたします。
・雨天決行となります。
・当日の作業風景を広報等で使用させていただきますため、ご了承ください。
・事前に健康状態の確認をお願いします。体調が優れなかったり、熱がある場合はご参加をご遠慮ください。

プログラム前にご不明点がございましたら、気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ヒダスケ事務局
お問い合わせこちら
ヌシ(プログラム主催者)に直接問い合わせる
090-9942-3205(ヒダスケ!事務局担当:永石)

今すぐヒダスケ!

応募締切:2025/04/22 23:59