プログラム内容
瀬戸川のすぐ近く、飛騨の匠文化館のすぐ裏にある野菜の直売所「三寺めぐり朝市」。
そこでは毎月1度、新鮮な朝採り野菜や山菜、花などの販売はもちろん、小物などの販売やフリーマーケット、キッチンカーなどが出店する「さんてら市」を開催しています!
さんてら市の宣伝のためにチラシを自作しているのですが、自分たちだけではなかなか上手くいかず、、、。なので、自分たちのスマホに入っているデザインのアプリを使って一緒にデザインを考えたりアイディア出しをしていただくお手伝いです!
特別デザインの知識などなくても全然OKです!あーだこーだ一緒に考えていただけると嬉しいです!


参加条件
①中学生以上の方OK!(お友達同士、家族でもご参加ください♪)
②お車がない方は飛騨古川駅からの送迎も可能です。(人数に限りがあるのでお早めにご連絡ください。)
プログラム当日の流れ
◎5月11日(日)13:00~15:00
13:00 集合(三寺めぐり朝市)
13:00~13:10 自己紹介&お手伝い内容の説明
13:10~15:00 わいわいガヤガヤチラシのデザインアイディア出し!
14:50~15:00 感想共有
15:00〜 ヒダスケ!終了、自由解散
※屋内のため、雨天決行となります。
※駐車場は、無料駐車場の飛騨市役所や若宮駐車場をご利用ください。


ヌシ(プログラム案内人)について
瀬戸川のすぐ近く、飛騨の匠文化館のすぐ裏にある野菜の直売所「三寺めぐり朝市」。
スーパーでは買うことができない、おいしい空気、おいしい水で愛情をこめて育てられたその日採れたての新鮮な地元野菜をゲットすることができる場所です!
旬の野菜や花がとてもお値打ちに買えると評判の朝市。今の季節は、地元でできた新鮮な春野菜はもちろん、山菜やお土産物など春にしか味わえない旬のものが目白押し!朝早くご来店くださると新鮮な花もいっぱい。市民の憩いの場にもなっています。
三寺めぐり朝市メンバーも高齢の方が多く、チラシ作成や宣伝などに不慣れで困っていることがたくさんあります。ぜひ少しでもお力添えいただけると嬉しいです!
またぜひこの季節の山菜や野菜などもお楽しみください〜!

