お手伝い内容
昨年から撮影準備をしてきた「仏師 -BUSSHI-」の撮影が今月4月末からスタートします!
飛騨河合の角川神明神社で撮影をするにあたって、普段は常設である本殿を囲うビニールシートと鉄柱を取り外すお手伝いをしていただける方を募集します!
ぜひ映画製作の一員として、より良い映画を作るお手伝いをしていただけると嬉しいです!
◎エキストラ等も募集中
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/15/70180.html
参加条件
①高校生以上の男性の方!(お友達同士での参加もOK!)
②重い物を運ぶので、力仕事が問題ない方。求む!体力自慢!
③お車がない方は飛騨古川駅からの送迎も可能です。(人数に限りがあるのでお早めにご連絡ください。)


当日のスケジュール
◼︎4月27日(日)8:00〜12:00
8:00 集合(河合町振興事務所の駐車場)
8:00〜8:15 角川神明神社へ移動
8:15〜8:25 自己紹介、お手伝い内容の説明
8:25〜12:00 シート外し、シートを支える鉄柱の片付け等のお手伝い(適宜休憩します)
12:00~ ヒダスケ!終了。適宜解散
※2時間程度を予定しています。終わり次第ヒダスケ!終了です。
※雨天決行となります。警報級の場合は、中止となります。


プログラム募集背景について
飛騨河合には日本で唯一、止利仏師の生誕伝説があります。
『仏師』がテーマの映画作るということで、縁が繋がり今回飛騨市を中心に映画撮影をすることとなりました!
◎映画の詳細はこちら
https://busshi-movie.com/the_film
昨年から撮影場所などの準備をしてきて、今月4月末についに撮影スタートとなります!
今回ロケ地として撮影させて頂く河合町の角川神明神社は普段、本殿を風雨から守るため、常設のシートで囲われています。しかし今回、撮影時には本殿全体を写して、より良い作品を作り上げていきたいという想いもあり、今回は特別に許可をいただき、外していただけることとなりました!


私達チーム仏師は、出来る限り地元の方々、応援して下さる方々に寄り添い、映画作りをしたいと考えています。撮影に至るまでの準備風景を、現在各種SNSで投稿中です!
◎Instagram
https://www.instagram.com/movie_busshi/
それに加え、今後は撮影が始まってからのオフショットなども積極的に投稿したいと考えております。制作過程を見ていただく事で、より完成を楽しみにして頂けるようにという想い、そして見守って頂いている方々も、同じチーム仏師の一員として、一緒に作り上げて行けたらなという想いがあります!
映画を作る上で、表には見えない沢山の作業があります。しかし、それら一つ一つは全て必要であり、大切な仕事です。是非皆様も一緒に映画「仏師 -BUSSHI-」を作りませんか? よろしくお願いいたします!!
