飛騨古川の「地域らしさ」を調査したい!研究者と一緒にまちあるきをしてアーカイブ&マップづくりをしよう♪

(応募締切:2023/05/02 00:00)

500さるぼぼポイント + 飛騨市の特産品・愉快な研究者との交流

プログラム内容

飛騨市では、飛騨市ファンクラブやヒダスケ!などの活動を通して、飛騨市の宝物や魅力に触れたり、地域内外の人の交流を増やそうと取り組んでいます。
 
飛騨市ファンの方や飛騨古川を訪れた方から「飛騨市を訪れると元気になる」「癒される」という声をたくさんお聞きします。それはどんなポイントに惹かれているのかを調査をしています。

今回は秋大好評だったまち歩きプログラムをパワーアップして開催します。
飛騨古川を調査員になってまち歩きして、「飛騨市らしさ」を探してアーカイブ・マップづくりをします。

全国や世界で活躍する研究者の皆さんと一緒に行う調査です。
参加者のみなさんには、おいしいお土産付きです。ぜひご協力をお願いします。

参加条件

調査のために、アプリをスマートフォンにダウンロードして写真撮影できる方詳細は当日説明します。事前に簡単な準備をお願いする場合があります

定員

10名

こんな方におすすめ!

まちあるきが好きな方、飛騨市が好きな方、飛騨市を訪れてみたい人、まちづくりに関心のある方などどなたでも大歓迎です!

当日の流れ

◎日時
5月6日(土)10:00~16:00
   
◎集合場所
飛騨市役所 西庁舎 3階 大会議室
 
◎スケジュール
9:45~ 受付
10:00~ オリエンテーション
10:30~12:30 まちあるき
12:30~13:30 データ提出・昼食・休憩
13:30~15:30 交流会・ワークショップ

プログラム募集の背景

飛騨市では、2017年に飛騨市ファンクラブ、2020年にヒダスケ!というプロジェクトをスタートし、地域のファンづくりを進めています。この2つのプロジェクトを盛り上げていくために、2019年に研究チーム「未来のコミュニティ研究室」を組織し、活動中です。メンバーには、東京大学大学院農学生命科学研究科・水産研究・教育機構、京都府立大学などの愉快で面白い研究者たちが参画しています。
(愉快な方ばかりですが、実は世界や全国で活躍されるすごい研究者の皆さんばかりです)


現在、飛騨市に心を寄せてくださる方と交流できる飛騨市ファンクラブやヒダスケ!の仕組みがありますが、今後さらにこのプロジェクトを発信したり、新たな企画を行っていくために、今年度、飛騨市ファンや飛騨市に心を寄せてくださる方が飛騨の魅力・活力をどんなところから感じているのかを研究することになりました。

まちあるきをしながら、気になった景色や風景を撮影いただき、どんなところに惹かれているのかを検証します。
調査員それぞれが見つけてきた素敵スポットや惹かれたもの・ことを集めて、飛騨市のイマをアーカイブとして残し、「飛騨市らしさ素敵マップ」をみんなで完成させましょう!

プログラム案内人(ヌシ)について

未来のコミュニティ研究室です。

未来のコミュニティ研究室は、学術機関の研究者たちと飛騨市がそれぞれの所属の境界を超え、『地域のファンづくり』や『地域と地域外のここちよい接点づくり』を研究、模索し実証していくプロジェクトです。
今回、皆さんには楽しんでまちあるきして、研究のお手伝いをしていただければと思います。そのご感想やマップが地域のファンづくりを促進、まちづくりのために立てられます。
ぜひ楽しみながらご参加ください!

前回のプログラムの様子

ヌシ(プログラム主催者)

未来のコミュニティ研究室

開催日時・場所

開催日時
集合時間
09:45
集合場所
飛騨市役所 西庁舎 3階 大会議室(図書館側黄色建物)

飛騨市古川町本町2番22号

オカエシ

500さるぼぼポイント + 飛騨市の特産品・愉快な研究者との交流

募集人数

10

持ち物

・アプリが導入できるスマートフォン(充電満タンにしてきてください)
・動きやすい服装
・飛騨古川や参加者との交流をゆったり楽しむ気持ち

注意事項

・まちあるき自体に費用はかかりませんが、入館料や飲食代等は自己負担になります。
・事前に健康状態の確認をお願いします。体調が優れなかったり、熱がある場合はご参加をご遠慮ください。
・プログラム前にご不明点がございましたら、気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ヒダスケ事務局
お問い合わせこちら
ヌシ(プログラム主催者)に直接問い合わせる
未来のコミュニティ研究室 0577‐62‐8880

今すぐヒダスケ!

このプログラムは受付を終了しました。
たくさんのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。