狐神の衣装を着てきつね火まつり夜の嫁入り行列に参加してみよう!

(応募締切:2025/09/20 23:59)

500さるぼぼポイント + 夕食のマルシェの食べ物、飲み物+きつね火まつりグッズ

プログラム内容

岐阜県飛騨市の秋のイベント「きつね火まつり

狐神として衣装を着ていただき、夜の嫁入り行列に参加して、祭りの主役として楽しんでいただきたいと思います!

見る祭りもよきですが、参加する祭りはもっと楽しいですよ♫

参加条件

①高校1年生 ~ 40歳までの方(男女不問です)

当日の流れ

◎9月27日(土)16:00〜21:00

16:00 集合(飛騨の匠文化会館前)
16:00〜18:00 自己紹介、お手伝い内容の説明、着替え(夕食はマルシェの食べ物をお渡しします)

18:00〜18:30 匠文化館前に再集合、行列編成開始
18:30〜20:00 嫁入り行列に参加

20:00〜21:00 きつね火祭り終了。着替え、お土産を受け取り
21:00〜 ヒダスケ!終了

※仮スケジュールとなりますので、時間が前後する場合がございますので、予めご了承ください。

ヌシ(プログラム案内人)の想い

飛騨古川に古くから伝わるおとぎ話が今に蘇る夜に、その1ページを切り取ったような幻想的な雰囲気に町中が包まれる「きつね火まつり」。漆黒の闇の中、松明の灯りを揺らしながら数十人にもおよぶきつねの嫁入り行列が静かに進んでいきます。

きつね火まつりの行列は古川の町を厳かに通り、その後、まつり広場にて幻想的な結婚の儀が執り行われます。行列を見た人には、五穀豊穣や家内安全、商売繁盛などの願いが叶えられるということもあり、毎年9月第4土曜日の祭り当日には沿道や広場には多くの人が集まります。

以前は「狐組」という団体がきつね火まつりを盛り上げるべく活動所属して活動していましたが、コロナの影響などもあり、惜しくも解散という事態となり、現在は実行委員会として祭り盛り上げる為に 祭りに興味がある・祭りに参加したい方の窓口として活動をしております。

コロナによる活動制限も解除され、一昨年・昨年とヒダスケを通して、たくさんの応募をいただきました!今回もきつね火まつりを体験していただきたいと思っております!

県内・県外問わずいろいろな方に参加していただき、祭りの楽しさを実感していただけると嬉しいです!また、この日は街中がきつねで溢れかえります。小さな街のイベントですが皆さんの協力で盛り上げていただけたら幸いです!

ヌシ(プログラム主催者)

きつね火祭り実行委員会 平瀬

開催日時・場所

開催日時
集合時間
16:00
集合場所
飛騨の匠文化館の前付近

岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1

オカエシ

500さるぼぼポイント + 夕食のマルシェの食べ物、飲み物+きつね火まつりグッズ

募集人数

2名

持ち物

【必要なもの】
・白足袋
・スウェットまたはジャージの上下

【あったらいいもの】
・熱中症対策(タオル、飲み物など)
・着替え
・雪駄

注意事項

・雨天の場合、前日までに中止のご連絡をいたします。
・小まめな水分補給など熱中症対策を十分にして、ご参加ください。
・事前に健康状態の確認をお願いします。体調が優れなかったり、熱がある場合はご参加をご遠慮ください。

プログラム前にご不明点がございましたら、気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

ヒダスケ事務局
お問い合わせこちら
ヌシ(プログラム主催者)に直接問い合わせる
090-9942-3205(ヒダスケ!事務局担当:永石)

今すぐヒダスケ!

応募締切:2025/09/20 23:59