プログラム内容
『ねんりんピック岐阜2025』が今年岐阜県で開催されます!
ねんりんピックは、60歳以上の方がを中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができるスポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典です。
岐阜県各地でスポーツや文化の交流大会が行われる予定で、飛騨市ではサッカー交流大会を実施します!それにあたって、当日の大会運営をサポートしていただくお手伝いです!
競技会場でのドリンクお弁当提供、会場内案内・会場の清掃などをしていただく予定です。
数十年に一度岐阜県で開催される滅多にない機会です!ぜひ一緒に大会を盛り上げてくださると嬉しいです!
参加条件
①高校生以上の方はどなたでも参加可能OKです!(屋外で問題なくお手伝いできる方)
②送迎対応はございませんので、会場まで自力でお越しいただける方


プログラム当日の流れ
◎ 日程1:10月19日(日)8:00〜12:30
◎ 日程2:10月19日(日)12:30〜16:45
◎ 日程3:10月20日(月)8:00〜12:30
◎ 日程4:10月20日(月)12:30〜16:45
【午前の日程】
8:00 集合(飛騨市内のいずれかのグラウンド)
8:00~8:15 あいさつ、お手伝い内容の説明
8:15~12:30 飛騨市サッカー交流大会運営のお手伝い(適宜休憩)
12:30〜 ヒダスケ!終了、オカエシをもらって解散
【午後の日程】
12:30 集合(飛騨市内のいずれかのグラウンド)
12:30~12:45 あいさつ、お手伝い内容の説明
12:45~16:45 飛騨市サッカー交流大会運営のお手伝い(適宜休憩)
16:45〜 ヒダスケ!終了、オカエシをもらって解散
※雨天決行となります。荒天の場合、中止となります。


ヌシ(プログラム案内人)について
「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の方を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深められるスポーツ・文化・健康と福祉の総合的な祭典です!
厚生省創立50周年にあたる1988(昭和63)年から毎年都道府県持ち回りで開催されています。
世界でも類を見ないスピードで少子高齢化が進んでいる我が国においては、健康寿命を延ばすとともに、高齢者はもちろん、全ての人々が、生涯健康で活躍できる社会づくりが求められています。

第37回全国健康福祉祭ぎふ大会は、山紫水明の自然に恵まれ、世界に誇る伝統と文化を育んできた「清流の国ぎふ」に住む県民の温かさと熱意、そして「オール岐阜」による心のこもったおもてなしで全国の皆さんをお迎えし、開催します。
各市区町村でさまざまなスポーツや文化の交流大会を実施するのですが、飛騨市ではサッカー交流大会を実施します!飛騨市には天然芝や人工芝のグランドが点在しており、夏にはサッカー合宿で人が溢れかえるほど盛んに行われる場所なんです!
10月19日(日)、20日(月)の2日間実施される「ねんりんピック岐阜2025飛騨市サッカー交流大会」。当日はたくさんの方がお越しくださいます!
至らぬ点も多々あるかと思いますが、ぜひイベントを一緒に盛り上げてくださると嬉しいです〜!
