プログラム内容
毎年恒例の飛騨古川の花火大会のイベントスタッフのお手伝いです!
主に、花火を見ながら川沿いの塀に登ったり侵入したりしないようにお声がけしていただくお手伝いです。
お手伝い中のアルコール摂取はNGですが、その他の飲食をしながらお手伝いしていただいて大丈夫です!お買い物や花火を楽しみながら、お手伝いしていただければと思います!
参加条件
①20歳以上の方どなたでもOK!


当日の流れ
◼︎8月13日(水)18:45〜21:00の参加者を募集します。
18:45 集合(千代の松原公園 藤棚周辺(花火大会本部))
18:45〜19:00 あいさつ、お手伝い内容の説明、移動
19:00~21:00 川沿いにて見守り、声がけのお手伝い
21:00〜 ヒダスケ!終了
※花火の打ち上げは、20時00分〜21時00分ごろです!


プログラム募集背景
飛騨古川駅から歩いて10分、アクセス便利な宮川湖畔で開催される毎年恒例の花火大会です!
間近で見られる花火は迫力満点!約3,300発の花火が真夏の夜空を華やかに彩ります。どんな花火で締めくくられるのか、フィナーレもお楽しみに!
毎年お盆の季節に開催する飛騨古川花火大会は、飛騨古川の方々をはじめ地域の方々のご協力により開催しています。さらに、今年は線香花火のワークショップの開催も予定しています。16:00からは地元グルメが集まる「グルメフェス」も開催されるので、おいしい食べ物と一緒に夏の夜を満喫できます!
お盆に飛騨へ帰郷中の方や、ご家族や友人と一緒に楽しむ花火は決して派手なものではありませんが、飛騨古川の夏の風物詩として地元の方々にお楽しみいただいています。
目の前で花火が上がるところを見られます!ぜひお力添えいただけると嬉しいです!

