プログラム内容
『第1回飛騨市文化祭 文化展・生涯学習展』の受付等のお手伝いです!
飛騨市文化協会で実施しているこの文化祭。協会のメンバーも高年齢の方が多く、準備や当日の運営もなかなかに大変になってきています。
当日はたくさんの展示物、ワークショップや販売なども行います!ぜひイベントを一緒に楽しみながらお手伝いしていただけると嬉しいです!
参加条件
①中学生以上参加OK!(身体や体力に不安がある方は、負担がかかる場合があるため十分にご考慮ください。)


プログラム当日の流れ
◎日程1:11月1日(土) 8:30〜13:00(募集人数:2名)
8:30 集合(古川町コミュニティセンター2Fの大会議室のホール前)
8:30〜9:00 あいさつ、自己紹介、お手伝い内容の説明、準備
9:00〜13:00 受付、スタンプラリー案内等のお手伝い
13:00〜 ヒダスケ!終了
◎日程2:11月1日(土) 12:50〜17:00(募集人数:2名)
12:50 集合(古川町コミュニティセンター2Fの大会議室のホール前)
12:50〜13:00 あいさつ、自己紹介、お手伝い内容の説明
13:00〜17:00 受付、スタンプラリー案内等のお手伝い
17:00〜 ヒダスケ!終了
◎日程3:11月2日(日) 8:30〜13:00(募集人数:2名)
8:30 集合(古川町コミュニティセンター2Fの大会議室のホール前)
8:30〜9:00 あいさつ、自己紹介、お手伝い内容の説明、準備
9:00〜13:00 受付、スタンプラリー案内等のお手伝い
13:00〜 ヒダスケ!終了
◎日程4:11月2日(日) 12:50〜17:00(募集人数:2名)
12:50 集合(古川町コミュニティセンター2Fの大会議室のホール前)
12:50〜13:00 あいさつ、自己紹介、お手伝い内容の説明
13:00〜16:00 受付、スタンプラリー案内等のお手伝い
16:00〜17:00 会場の片付け
17:00〜 ヒダスケ!終了



プログラム募集背景
『第1回飛騨市文化祭 文化展・生涯学習展』を11月1日(土)、2日(日)に開催します!
当日は「文芸、華道、書道、盆栽、写真、絵画、工芸、着付け、手芸、朗読」などの作品を展示します!地元の保育園や小中学校からも作品を展示していただく予定です。
お楽しみ景品がもらえるスタンプラリー、作品の販売、キッチンカーも来ます。
毎年様々な形で行っている文化展ですが、文化協会のメンバーも高齢化しており、準備や当日運営もなかなか難しい部分が出てきています。少しでもお手伝いいただけると大変助かりますので、ぜひご協力のほどよろしくお願いします!
また飛騨市の文化・芸術を楽しんでいただけますと嬉しいです!

