【ありがとう森スケ!】『池ヶ原湿原』の取組みを振り返る(11月4日)

(応募締切:2023/11/03 22:00)

専門家によるディープな保全活動の説明

■今回はお手伝いではなく「活動を振り返る会」

今シーズンは「森スケ!」を通じて、たくさんの方々に「池ヶ原湿原」の自然保全活動に携わっていただきました。ご協力本当にありがとうございました(__)

今回はお手伝いではなく「自然公園獣害対策シンポジウム」のご案内です。「森スケ!」による自然環境保全の役割と、新たな課題「獣害」にどう取り組むべきか、今シーズンの活動を思い出しながら一緒に考えませんか。

お申込みはこちらから 専用フォームから 電話でも可 0577-73-7463

■参加条件

①飛騨の自然が大好きな方
自然環境保全活動に興味のある方

■シンポジウム概要

令和5年11月4日(土)13:30~16:00

  • 場所 飛騨市役所西庁舎3階 大会議室
  • 主催 飛騨市・岐阜県野生動物管理推進センター
  • 参加 無料(事前申し込み)
  • 申込 専用フォームから 電話可 0577-73-7463
  • 窓口 飛騨市役所 まちづくり観光課

13:30~ 自然公園における獣害対策(大学) 
14:30~ 池ヶ原湿原の自然保全活動(森スケ)
15:30~ 県内の獣害状況(県・市)
16:00〜 終了

ヌシの想い

今シーズンはお手伝いいただき大変助かりました。池ヶ原湿原は5haの湿原に40万株のミズバショウが咲き誇り、岐阜の尾瀬とも呼ばれています。歩きやすい木道があり、車椅子やベビーカーでも安心な「バリアフリーの森」として親しまれています。

今シーズンも森スケを通じた『ヨシ刈り』、『外来種除去』、『林間遊歩道側溝整備』、『電気柵撤去』と様々な保全活動により、豊かで美しい自然が守られています。

特に、昨年から重点的に取組んでいるのが「イノシシ」や「二ホンシカ」にミズバショウの根が食べられる食害対策です。「岐阜県野生動物管理推進センター(岐阜大学&岐阜県共同設置)」と連携し、湿原内に監視カメラを10台設置。その結果、予想以上にイノシシや二ホンシカが確認されたため、令和5年度は湿原の半分を電気柵(高さ2m 距離1km)で囲むなどの対策を進めています

今回のシンポジウムでは、「大切な自然を未来につなぐ」をテーマに、今シーズン取組んできた「植生維持」と「獣害対策」について、今後どう進めるべきか皆さんと一緒に考えていきます。

お申込みはこちらから 専用フォームから 電話でも可 0577-73-7463

池ヶ原湿原の自然環境保全の取組みを学んだ上で、今後様々な活動に携わっていただくと、より満足度や達成度がアップすると考えています。

今回のお返しは「ディープな学び」となりますが、今シーズン最前線で対策を講じてきたメンバーとの繋がりにより、さらに活動の輪が広がることを願っています。

皆さん 今後の「池ヶ原湿原」の自然保全について一緒に考えましょう!!

ヌシ(プログラム主催者)

飛騨市役所まちづくり観光課 齋藤

開催日時・場所

開催日時
集合時間
13:15
集合場所
飛騨市役所 西庁舎3階 大会議室

飛騨市古川町本町2-22

オカエシ

専門家によるディープな保全活動の説明

募集人数

70

持ち物

特になし

注意事項

今回さるぼぼコインのお返しはありません

お問い合わせ

ヒダスケ事務局
お問い合わせこちら
ヌシ(プログラム主催者)に直接問い合わせる
090-9942-3205(ヒダスケ!事務局担当:永石)

今すぐヒダスケ!

このプログラムは受付を終了しました。
たくさんのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。