よしざねさん家で田植えヒダスケ!
5月16日(木)に、よしざねさん家の田んぼで田植えヒダスケ!
田畑をつくりながら山菜採りやキノコ採り、冬季は地元でとれた素材や自家栽培した稲架干しの米でお餅を作っているよしざねさん。
この時期になると飛騨では田植えが始まります。うちでも田植えを行うのですが、小さい田んぼがたくさんあり、手植えでしているところがいくつかあります。
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6014-768x1024.jpg)
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6018-768x1024.jpg)
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6024-768x1024.jpg)
ということで、よしざね家の皆さんと一緒に田植えを行いました!
田植えもそうですが、農作業は少人数でやっているとなかなかに大変な作業でどんどん辛くなってきてしまいます。ですが、ちょっとでも皆さんがお手伝いしていただくことで作業も楽しく、おしゃべりもできてさらに楽しく作業ができます😊
農作業は基本的に単純作業のものが多いです。そのため、そこで会話が生まれ、普段触れ合わない人や話せてなかったことなど色々と対話ができます。ヒダスケさんは楽しく田植え体験ができて、地域の人とお話ができるし、ヌシは田植えのお助けをしてもらって、色々な人のお話が聞けて両者とてもハッピーになります♫
今回はヒダスケさんたちにお手伝いいただいて予定の半分の時間で終えることができました!オカエシには、赤かぶ漬けやよしざねさん家で作っている自家製のお餅をいただきました😊
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6028-1024x768.jpg)
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6043-1024x768.jpg)
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6049-1024x768.jpg)
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6033-1024x768.jpg)
![](https://hidasuke.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6061-1024x768.jpg)